京の今月−九月<長月>

本文へジャンプ
仲秋の名月/お月見の季節・・・京都の各地で色々な月見の宴が催されます
 「秋の七草」 ハギ・ススキ・クズ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ
         春の七草に比して観賞用の草花です
 「おはぎ」と「ぼた餅」
         晴人秋のお彼岸の中日には、もち米の白蒸をつぶ餡で包んだお菓子を作り
         食べますが、同じお菓子でも、春と秋で呼び方が異なります
         春は、ボタンの花が見ごろなのに合わせ「ぼたんもち・・ぼたもち」と、又、秋
         には、萩が見ごろとなるので「おはぎ」とよばれる 
 「秋刀魚」  9月から10月に三陸沖で獲れるものが死亡が多く、秋の味として好まれる
         塩焼きが秋の味覚の代表
 「季節の食材」  「ハシリ」 旬のまえの初物
            「しゅん」 一番美味しい時分
            「なごり」 旬も終わり、食べ納めの時分
 
 
 
 戻る/back  9月の花  「撫子」 秋の七草のひとつ